ウィルソン ラケット

バーン CV95 【BURN CV95】 カウンターベイル レビュー スイートスポットでとらえた時のパワーは随一のラケットとJUDGE インプレ 評価 感想





 

もし、スイートスポットでボールをとらえたとき飛んでもないパワーと柔らかい打球感を手にすることができるラケットがあるとすれば使いたいと思いますか??

バーンCV95の情報

メーカー ウィルソン
重さ 309g
バランス 325mm
フェイスサイズ 95インチ
厚み 22.0mm
ストリングパターン 16×20
長さ 27.25インチ

バーン CV95のレビュー

たくさんのテニスラケットを使ってきましたが、このバーンCV95はパワーに関して現行販売されているラケットの中でもトップといってもいいくらい優秀なラケットです。

星をつけるとすると
スピン     
反発力     
スピード    
威力      
コントロール  
ホールド感   
柔らかさ    

私の判断ではこうなります。

このラケット一番の特徴はボールスピードになると思います。
スイートスポットとオフセンターとの打球感が異なり、スイートスポットでとらえたときのボールスピード
威力、打球感の柔らかさはどれをとっても最高ランクのものを感じました。

逆にスポットでしっかりとれていないときはコントロールがほかのラケットの時と比べ少し難しくいいところには飛ばない。
そんな印象を持ちました。

ラケット自体の使用難易度は難しいとは思いませんが、ラケット本来の性能をフル活用するには上級者向きなのかなと思います。
そこまでタイトなボールを要求されない一般プレーヤーにとってはスポットにさえ7割くらいでとらえることができれば
柔らかく、パワーも出て、スピードも出る。とても良いラケットです。

個人的にはやや飛びすぎる感があるので、ボールをつぶした後のスピンを意識的にかけるようにしています。

特徴を三つにまとめると
①相当なパワーとボールスピードが出る
②スペック。ボールスピードなどを考えると他のラケットより圧倒的に柔らかい
③反発力はピュアドライブよりも上。





他社製品との比較・ピュアアエロ
《バボラ》

バボラの人気ラケットの一つピュアアエロ。
世界のトップランカーであるラファエルナダルが使用しているラケットです。
このラケットとバーンCVの違いについて考察したいと思います。

ピュアアエロも楽にボールを飛ばすことができるラケットですが、威力を出すのは相当なスイングで必要に思います。
軽く飛ばすという点ではバーンよりもピュアアエロ。秀逸なラケットです。

しかし、相手が苦しむようなハードなボールをどちらが打ちやすいかという点で考えるバーンに軍配があがるように感じます。
また、打球感の柔らかさも圧倒的にバーンです。

ナダルくらいに体が出来上がってる選手は、自身の体でボールに威力を伝えれば問題ないです。
ナダルの怖いところはあんな体なのにラケットのパワーアシストが強いラケットを使っているところですね。
体が小さく怪我も多い錦織にとってはラケットだろうが、なんだろうが+の要素を取り込もうとしたいところです。
錦織のために開発された新作のバーンが
怪我の負担が少ないように柔らかい打球感で、小さい体でもパワーが出るラケットを開発するというのは至極当たり前のことで、このバーンCV95にはそういった要素が強く感じられます。

FINAL JUDGE

このガットで得られる恩恵は
①相当なパワーとボールスピードが出る
②スペック。ボールスピードなどを考えると他のラケットより圧倒的に柔らかい
③反発力はピュアドライブよりも上。

上記の性能を求めているユーザーは一度使う価値のあるテニスラケットです。
ぜひお試しあれ。





関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

 Sponsor Advertisement
  1. ガット

    ブラックコード4S レビュー 高反発ポリエステルでスピン性能は高性能とjudge…
  2. ガット

    エッグパワー ゴーセン レビュー 柔らかくパワーも出る初心者から競技者まで満足す…
  3. ガット

    ハイペリオン シグナムプロ レビュー 高反発が特徴のオールラウンドポリエステルと…
  4. ウィルソン ラケット

    バーン CV95 【BURN CV95】 カウンターベイル レビュー スイートス…
  5. ガット

    RPMブラスト レビュー テンション維持良い目のハイスピードポリエステルと Ju…
PAGE TOP