もし、力がないユーザーがテニスラケットの力を借りてハードヒッターに打ち負けないパワーを出せるとしたらそのラケットを使ってみたいと思いますか?
ピュアドライブ2015の情報
メーカー | バボラ |
重さ | 300g |
バランス | 320mm |
フェイスサイズ | 100インチ |
厚み | 23~26mm |
ピュアドライブ2015のレビュー
たくさんのラケットを使ってきましたが、このピュアドライブ2015は初心者から競技者までが満足することのできる
非常に完成度が高いラケットになると思います。
星をつけるとすると
スピン
反発力
スピード
威力
コントロール
ホールド感
柔らかさ
私の判断ではこうなります。
一番の特徴は反発力になると思います。
楽に飛ばすという意味ではこの黄金スペックと言われているスペックの中ではトップクラスのものです。
その反発力から作られるボールスピードも素晴らしく、スピンも自分のスイング次第でかなりかかる。
ボールの威力も十二分に出、競技者レベルでも数多くの方が使っていますね。
2017年現在の日本の体育会大学生の2~3割くらいが
ピュアドライブ2015
ピュアアエロ
アエロプロドライブ【ピュアアエロの旧作】
を使っているのではないでしょうか。
高校生でもこれらのバボラのラケットを使用しているユーザーが多く感じます。
もちろん、社会人サークルで調査すると、1つのコートに一人はピュアドライブを使っている方がいるように思います。
特徴を三つにまとめると
①楽な力でパワーのあるボールが打てる
②ハードスイングしても収まるスピン性能
③球離れが速くシャープな打球感
他社製品との比較・バーンCV95
《ウィルソン》
錦織圭選手が使用しているバーンCV95との比較になります。
どちらも素晴らしいラケットで、
パワーもスピードもしっかりと出すことができます。
このラケットの大きな違いはスイートエリアでのインパクトのボールの打球感になるのではないかと思います。
バーンcv95でスイートスポットでとらえた場合とても柔らかい打球感でボールをホールドしている感覚があります。
ボールの威力はcvの方が勝っているように感じます。
一方でピュアドライブはボールが楽に飛ぶのでフレームが柔らかいと思われている方が多いですが、フレーム自体は硬いラケットです。
シャープな打球感を好まれて速いボールを飛ばしたいユーザーはピュアドライブ2015
ホールド感のある打球感が好みで速いボールを打ちたいユーザーはバーンcv95
バーンcv95はスペックがやや特殊ですので、お使いになる前に一度試打されることをお勧めします。
そのラケットのスペックからスタートすると特殊が不通となるので、初心者の方で初めてのラケットにバーンcvを選ばれる方なら問題ないと思います。
FINAL JUDGE
このガットで得られる恩恵は
①楽な力でパワーのあるボールが打てる
②ハードスイングしても収まるスピン性能
③球離れが速くシャープな打球感
上記の性能を求めているユーザーは一度使う価値のあるガットです。
ぜひお試しあれ。
ピュアドライブ2015の一番お得な値段を知りましょう!
この記事へのコメントはありません。