もし、柔らかくて打球感が軽くスピンが容易にかかるガットがあれば使いたいですか??
RPMブラストのレビュー
たくさんのガットを使ってきましたが、新作のRPMブラストラフは柔らかくてスピン性能の高い現代テニスにマッチしたガットだと思います。
星の評価をつけるとすれば
スピン
反発力
スピード
テンション維持
コントロール
ホールド感
私の判断ではこうなります。
このガットの最大にして最も良い特徴は
使用難易度が低いにも関わらずスピン性能にとても優れている点だと思います。
スピンがかかりすぎてボールのキレが悪くなる傾向がややありますが、フラットベースのインパクトを心がければガットのスピンアシストが強力なので威力とスピンのバランスをうまいこととれるでしょう。
反発力は強く、アウトが多くなりそうですが勇気をもって振り切ればアウトすることは少なく、強烈なスピンアシストでコートに収まります。
打球感は柔らかく球離れが速いガットで、近いガットを上げるとナイロンガットが近いと思うくらいポリエステルでは特殊な気がします。
それでいてスピン性能が素晴らしい。
かなり高評価なガットです。
特徴を3つにまとめると
①スピンをかける難易度がかなり低い【容易にスピンをかけることができる】
②柔らかな打球感
③球離れが速く軽い打球感
こちらがRPMブラストラフの主な特徴になると思います。
発売されてまだ日が浅いガットですが、近いうちにかなり人気のあるガットになるでしょう。
他社製品との比較・4G《ルキシロン》
錦織圭選手が使用している4Gこちらも日本人にとてつもない人気のガットの一つです。
この両者を比べた時にボールのキレと威力・パワーの観点からみると4gに圧倒的に分があると思います。
しかし、4gはその性能を引き出すのかなりの実力が必要です。
厳密にはスイング速度が必要です。
日本人ではトップクラスのフィジカルを持っていないとなかなか使いこなせないでしょう。
一方でブラストラフは初心者でも扱えるのではないかという打球感でスピンアシストが高いガットです。
日本では以上なほど4gは人気のあるガットですが、その性能をフルに引き出せている方は1割に満たないでしょう。
体に優しいという観点でもブラストラフは打球感の軽さや柔らかさからかなり優秀なガットです。
トップレベルの戦いでは4gのようなパワーや威力、スピードが求められると思いますが、
一般トーナメントプレーヤーの方にはブラストラフのようなガットをどう使いこなすか。
それが大事になってくると思います。
FINAL JUDGE
このガットで得られる恩恵は
①スピンをかける難易度がかなり低い【容易にスピンをかけることができる】
②柔らかな打球感
③球離れが速く軽い打球感
上記のことで悩んでいるユーザーがいれば一度使う価値のガットです。
ぜひ一度お試しあれ。
単張り最安値を知りましょう!
ロール最安値を知りましょう!
この記事へのコメントはありません。